今年もシーズンインです。
三月半ばくらいから、レオパのペアリングをはじめております。
例年スタートが遅いのですが、今年ももうハッチさせてる方たちもいらっしゃる中、
ようやくのスタートです。
ペアリング初期はオスの反応も良くなかったのですが、
このところはメンテナンス中にもブルブルと尻尾を震わす音が聞こえてきます。
抱卵も確認されつつあるので、来週くらいには今年の初卵が取れるでしょう。
スタート遅くて、春のイベントには間に合わないですね(苦笑)
今年は250匹くらいを目標に、
年中ベビーを切らさない体制の構築を目指したいなぁと思ってます。
毎年春先にベビー不足に悩まされますから(^_^;)
半透明のケース越しで見にくいのですが、
ニシアフは順調に交尾しています。
オスがホワイトアウトZulu一匹だけしか居ないので、
心配だったのですが、よく発情してくれてメスを追いかけています。
こちらも来週くらいには卵が取れそうです。
メンテナンスがたいへんになってきましたが、
頑張って良い個体を出していきたいですね。
Twitterでちょこちょこ生体の画像もあげていますので、
良かったらフォローもお願いいたします。
https://twitter.com/hide__sprite
この記事に対するコメント